釣り

【釣りブログ】夜のトップゲーム

2025/10/9外灯のある港湾部.水面へ続く階段に小魚の群れが見えますが,よく見るとセイゴと,その下にシーバスが潜んでいます.階段の切れ端辺りで時折小さいボイルが出るので,セイゴに合わせたドッグX jr.を投入.ターンをしっかり入れたドッ...
釣り

【釣りブログ】初フィールドで初ゲット

2025/9/27最近なかなか忙しいのと、釣果が出せなかったので更新がだいぶ遅れました.今回は某河口でウェーディング.潮は干潮〜上げ始めでした.全体的に遠浅のフィールドなので,まずはメガバスのドッグXで広範囲にサーチしましたが反応なし.する...
食べ物

アメリカ産のお米を食べてみた

昨今の米の価格高騰により、手軽に国産米を楽しむことが難しくなっています。そんな中、イオン系列が「海外輸入米」をかつての国産米の価格で提供しているというニュースに目を留め、これまで体験したことがなかったアメリカ産のお米に挑戦してみることにしま...

【インプレ】ミシュラン パイロットスポーツカップ2コネクト(ホンダ承認モデル)

納車して半年後のサーキット走行で純正タイヤのトレッドが折れたので、今後の走行を考えて高剛性タイヤへ交換しました。他にも様々なタイヤがありますが、ニュルのタイムアタック用にも使用された、FL5専用設計のカップ2コネクトを選択してみました。今回...
釣り

【釣りブログ】パターンかわっとるやんけ

2024/10/6今回もシーバスに遊んでもらおうとホームの河川へ.満潮前にエントリーしたので中流にベイトが溜まっていると思っていましたが…ほとんどいない!ポツポツと群れは見えますがプレッシャーもあまりかかっていない様子.下流の様子を確認する...
釣り

【釣りブログ】サヨリパターン再び

2024/9/21昨年のこの頃,ホームの河川ではサヨリが群れており,型のいいシーバスが入っていました.この頃仕事が忙しく,釣りに行けてなかったのでシーバスデトックスを敢行しました.さて,釣り場へ入った時の状況としては満潮の30分前といったと...

【これって何?】車エアコンの温泉マークの役割

車を運転している人なら一度は見たことはある,エアコン操作盤の温泉のようなマーク.絵からは想像がつかないので,どんな役割があるのか知らないという人も多いはず.今回は車のエアコン操作盤にある温泉のようなマークの役割についてご紹介します.扇に温泉...

【誰でも簡単】セルフ洗車機の使い方と注意点

車に乗っている人なら,できるだけ車はキレイにしておきたいもの.しかし,自分でシャンプーや水で汚れを落とすとなると腰が重くなり車は汚れたまま….そんな時に手軽で早く洗車をしてくれるのがガソリンスタンドにある「セルフ洗車機」.洗車メニューを設定...
バイク

【フクピカ キズ消し 鏡面仕上げ】バイクの磨き傷を消してみた

小生の愛車であるZX-10R.普段からフクピカでこまめに洗車しているものの,ここ最近テールカウルの磨き傷が気になってきました.今回はソフト99コーポレーションさんが出している「フクピカ キズ消し 鏡面仕上げ」を使ってみたので,その効果をご紹...

【DIY】サイドシルプロテクションフィルム施工してみた

乗降時に跨ぐ必要のあるサイドシル.気軽に乗り込むと引っ掛けてキズをつけてしまいがちですが,できることなら,いつもピカピカな状態を維持したいですよね.でも自分ですると空気が入ったりして上手くできない気がするのも事実.そこで今回は最近納車したシ...